佼成学園中
I.Aさん 用賀校
合格体験談
最初の方は、受験なんて受けたら受かると思っていましたが、そんなに甘くはなく行きたかった第一志望校に落ちてしまいました。
落ちたと知ったときには悔しいというよりは後悔という気持ちの方が大きかったです。あのとき、もう少しやっておけばと思っていました。しかし、この受験で勉強法や勉強の進め方だけでなく、不合格という文字を目にしたときの気持ちの切り替え方も学びました。この経験はいろいろなことに応用が利くと思っています。でもこの失敗を活かせるかは、自分の努力であると思っています。
ご家庭より
三年間、大変お世話になりました。本人の性格を理解し、細やかに、勉強の仕方をアドバイスいただけ、感謝しています。親子共にとても貴重な経験となりました。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む