女子校

神奈川

私国立中学受験対策

捜真女学校中

S.Hさん ビザビ鹿島田校

合格体験談

 私が受験を通じて得たものは、勉強を続ける力です。なぜなら、学校では、授業が終わったら特に復習はせずに宿題をやって終わりでしたが、塾では、毎回の授業が終わるたびに復習し、さらに宿題、そして確認テストをやって内容が頭に定着したところで次の授業を受けてとループします。その結果、模試でも「これ授業でやった!」とすらすら解けるようになりました。また、自習室が集中できる環境だったので宿題もやりやすく、勉強に対しての意欲もわいてよかったです。

ご家庭より

 合格おめでとう!この10ヶ月は家族一丸となって受験を乗り越えましたね。最後まで努力する姿は本当に素晴らしかったです。先生方からいただいた言葉は娘にとって一生の宝物です。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む