共学校

東京

私国立中学受験対策

広尾学園小石川中

I.Kさん 王子校

合格体験談

 僕は社会の暗記が特に苦手でした。社会の暗記はずっとやる気が出ずに、よく後回しにしていました。入試の一ヵ月前になって、先生や家族の協力もあり、社会の暗記をやりました。そのことで、社会の入試のときに不安にならなかったです。僕はこの入試で全ては本番にかかっていることを学びました。練習の過去問でどんなに結果が悪くても、本番で自分の力を出し切れば合格につながることがわかりました。この経験を大切にして、先生と家族の協力を忘れずに、今後の人生を過ごしていきたいと思います。

ご家庭より

 息子にとっての中学受験は、新しいことを知る楽しさに気づく機会となりました。先生と友人に支えられ、自分で決めたことをやり遂げる大切さを学びました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む