富士見中
M.Rさん 武蔵浦和校
合格体験談
私は、1月の埼玉入試の1・2・3・4回目全て不合格でした。もう1回受けた学校は受かりましたが、見学したこともない学校でした。とても落ちこみました。でも、私がくじけずに志望校に受かることができたのは親や親身に勉強につき合ってくれた先生のおかげだと思います。ほんとうに感謝しています。もう無理だと思って、くじけても前に進むことの大切さがわかりました。日々の計算日記など、身近なことをつみかさねると自信につながると思います。がんばってみてください。
ご家庭より
入試でうまくいかなかったときにも、あきらめず努力していたのは立派でした。成長を感じた瞬間でした。先生方の協力にも感謝しております。ありがとうございました。
関連情報
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む