京華中
O.Yさん 茗荷谷校
合格体験談
自分は小学四年生から受験勉強をし、最初は栄光ゼミナールではなく別の個別指導の塾に通っていました。しかし、なかなか成績が伸びず悩んでいたとき、栄光ゼミナールを見つけ、小学六年生のときに入塾しました。自分はほぼ初めての集団塾だったので、成績が伸びるか不安でしたが、他の人がいることで逆に競争感覚がつき、成績が伸び始めました。毎年恒例企画の「栄光の森」で忍たい力もつき外部模試では平均をこえ、見事合格することができました。行きたい学校だったので受験して本当によかったと思いました。
ご家庭より
目標に向かって一生懸命努力したこと。受験を通して学んだ知識、姿勢。これから君の人生にとって一生の宝物になるはずです。中学生活を思いっきり楽しもう。
関連情報
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む