県立相模原中
O.Yさん 鷺沼校
合格体験談
ぼくは、小5のときから栄光ゼミナールに入ったので、仲間よりも少し遅れていると感じていました。初めは復習の問題でも解けない問題がありましたが、先生の授業を受けているうちに、初めての問題でも解けることが多くなっていきました。模試でも志望校の過去問でも、だんだんといい点数がとれるようになっていき、最終的に合格することができました。このことから、努力すれば成功するとわかりました。授業も課題も何もかもが難しいと聞いているので、気合を入れて頑張ります。
ご家庭より
合格おめでとう!最後までよく頑張りました。自らつかんだ合格を誇りに思ってください。受験の学びは一生の宝物です。先生方や友達には心より感謝申し上げます。
関連情報
中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む
敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む
中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む