公立中高一貫校受検対策

共学校

宮城

仙台青陵中

I.Yさん イオン中山校

合格体験談

 私が一番大変だったことは、塾の宿題だ。なぜなら塾の宿題はすべてを毎回終わらすのが難しいほど量がすごかったからだ。しかし塾のスケジュール通りにやったり、予定などを考え自分でスケジュールを立ててやったりしていったら少しずつ宿題が終わる回数が増えていった。このことから私は、一度にすべてをやらずに分けて行うことの大切さを学ぶことができた。また、宿題などで努力してきたことは必ず報われるということがわかり、努力をすることや努力を続けていくことの大切さも学べた。

ご家庭より

 目標に向かって努力している姿をみていたので報われて本当によかったです。また塾の先生方には常に不安なところを払拭できるような環境を作っていただきました。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む