共学校

宮城

私国立中学受験対策

東北学院中

N.Sさん 仙台校

合格体験談

 私が受験を通じて得たものは、目標に向かって努力することです。私が苦手だった教科は算数でした。算数では、計算ミスが多くあり、なかなか正解できませんでした。そのため、担当の先生と相談し、途中式を大きく書くことや、過去の問題を何度も解くことを目標にしました。その結果、計算ミスが減り、正答率が上がることで、自信を持つことができるようになりました。
 先生方にご指導いただいたことで、目標に向かって努力することは、自分自身の成長につながることを実感しました。

ご家庭より

 字が汚く、飽きっぽかった息子に、受験前日まで熱心にご指導をしてくださり、また応援をしてくださった先生方に、心より感謝しております。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

中学受験における親の役割とは?母親・父親がお子さまにできること

中学受験は親の受験といわれるほど、保護者の果たす役割は大きいもの。合格に向けて親はどうサポートを... 続きを読む

中学受験のための塾はいつから?小4という岐路

中学受験のための準備や塾はいつから?【学年別解説】更新日:2024/08/27 中学受験を考えている保護者の方… 続きを読む

敵か味方か習い事~中学受験との両立は可能?親が考えるべき選択とは~

中学受験を考えている保護者の方からよく聞かれるのが「習い事はやめたほうがいいですか」という質問。... 続きを読む