大学受験の合格体験談 栄光ゼミナールに通い、志望校合格を掴んだ生徒の皆さまから、たくさんのお喜びの声をいただいています。ここではその一部をご紹介します。 カテゴリー 学校名 検索条件をリセット 菅野 智也さん 東京大学 理科一類 高1から高3まで個別指導の国語を続けて、高3の1年間は東大志望者を対象... 仲澤 元さん 一橋大学 経済学部 高1から高3まで、個別指導の英語と数学を受けていました。中学3年間は個... 小林 鷹明さん 東京工業大学 工学院 高1の頃は、国語と英語が絶望的だったので偏差値は53くらいでした。 高橋 優さん 東北大学 農学部 高1から高3までの3年間、グループ指導の数学と英語を受講していました。... 髙橋 瑛大さん 東北大学 法学部 それまで塾に通うことなく自分で勉強していたんですけど、高 3から本格... 村田 雄栄さん 東京外国語大学 言語文化学部 高1から同じ市内にある塾や予備校も見学しましたが、ナビオは教室がきれ... 広川 弘揮さん 横浜国立大学 理工学部 中高一貫校でまったく勉強していなかったので、高校入学時は得意の数学... 中野 華瑠さん 千葉大学 薬学部 高1から、グループ指導の英語、数学、化学を受講していました。 村田 七星さん 埼玉大学 教育学部 私は小さい頃から幼稚園や保育園の先生になると決めていて、小学生の頃... 清野 はるかさん 新潟大学 農学部 ナビオはいつも先生が側にいるので質問がしやすく、緊張感を持って勉強... 五十子 綾香さん 東京慈恵会医科大学 医学部医学科 医学部志望だったので専門予備校も検討していたのですが、ナビオのきれ... 田中 優希さん 早稲田大学商学部 中学生の頃、集団塾に通っていたんですけど、人見知りのところもあって... 山田 千文さん 慶應義塾大学 環境情報学部 高3になる直前です。まったく勉強するモチベーションが上がらないまま高... 村田 勝栄さん 慶應義塾大学 法学部 落ち着いた環境で勉強できる塾を探していて、いくつかの塾を見学したん... 武藤 琢磨さん 上智大学 法学部 大教室を使って大人数で授業を受ける塾も検討したのですが、先生の解説... 圓山 ひかるさん 立教大学 社会学部 高2の12月でした。それまで別の個別指導塾に通っていたんですけど、そこ... 前のページへ 1 2