立川高
M.Hくん 武蔵境校 難関高校入試対策コース
入塾のきっかけを教えてください。
小5の終わりに、学校で自分が解けないような問題を解いているクラスメイトがいて、悔しかったので塾に行きたいと親に相談しました。兄と姉が栄光に通っていて、少人数で先生の目が届くからいいよ、とおすすめされたので、栄光に通うことを決めました。
栄光ゼミナールの授業やクラスの雰囲気はいかがでしたか。
先生はみんな優しいし、クラスは少人数なので質問がしやすいのもいいなと思っています。
中1の最初から英語は得意だったんですが、先生が僕には発展問題の宿題を出してくれたので、よりできるようになったと思います。一人ひとりのレベルに合った指導をしてくれました。
印象に残っている先生はいますか。
数学の先生が一番印象に残っています。難関高校入試対策コースの数学は、自分が思っていた以上に進み方が速く、演習量も多かったので最初は驚きました。その中で先生の説明は端的で「こういう問題の時はこう解く。なぜなら○○だから。」みたいにすごくわかりやすく、覚えやすく説明してくれて。学校のテスト中も、先生の言葉がふわっと浮かんできて、「そう言えばこうやって解くんだったな」と思い出すことができました。数学は苦手だと思っていたけど、解法を学んだらそのパターンに当てはめていくと解けるとわかり、中3の夏頃からどんどん解けるようになっていきました。
栄光の森に参加してどんなことを感じましたか。
中3の夏に参加したとき、一番成績の良かった人が最終日の閉会式で「電車の時間や栄光に行くまでの時間など、まだまだ無駄な時間があると思うので、これからは全部勉強に費やしていきます。」と言っていて、自分と全然意識が違うんだなと感じて、自分ももっと頑張らないと、と思いました。
それからは長文読解でわからなかった英単語をまとめたノートを電車の中で見たり、すきま時間も無駄にしないように意識するようになりました。
部活と勉強はどのように両立していましたか。
野球部に入っていて、練習はかなりハードでした。夏休みの宿題が終わらなくて、栄光の先生に相談したら、「授業前にちょっと早く来て自習室でやろう。家でやると集中できないだろうし、そんなに長い時間勉強するのも大変だろうから、ちょっと早めにきて勉強しよう。」と言われて、自習室で勉強するようになって。先生が部活も続けられるようにアドバイスをくれたので両立できていました。
過去問はどのように取り組みましたか。
先生が一人ひとりに過去問に取り組むためのスケジュール表を作ってくれて、その通りに解くようにしていました。「この通りにやるとうまく行くと思うけど、どんどん進めて良いよ!」と言われました。一人ひとりの性格も考えてくれてて「点数が取れてすぐ調子に乗りそうな人には、たまに難しい年の過去問を入れておくぞ」とも言っていました(笑)。
自分の場合は私立の過去問から解き始めて、時間配分などを練習していました。立川高の自校作成問題はとにかく量が多くて、そのぶん難易度を見極めながら効率的に解く必要もあったんですが、私立の過去問での練習が活きたと思います。
先生からどのようなアドバイスをもらいましたか。
併願校の受験の後は塾で先生と自己採点をしながら「数学はここで点差がついていそうだからここをやろうか」みたいな感じで、解き直しが必要なところを仕分けてくれたので、最後まで着実に力をつけられたと思います。
栄光ゼミナールに通ってよかったと思うことはありますか。
「自分で努力できるようになった」というのが大きいです。最初、「自分一人で勉強するなんて無理。だから塾で教わりたい。」と思っていましたが、塾に入っても先生から言われたことをやるのは自分なので…自分の力でやりきることができて、自信がついたと思います。
最後に、栄光ゼミナールをお友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか。
先生が一人ひとりに寄り添ってくれて、楽しい塾だよ、とおすすめしたいです。
関連情報
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!
模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】
第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む