小山台高
S.Nさん 自由が丘校
合格体験談
私が受験において大切だと思うことは「平常心でいること」だと思います。これは一般でも推薦でも変わりません。正直、勉強方法に関しては、私の周りの人達の方が知っていました。しかし、本番に対しての強さやメンタルの強さには誰よりも自信がありました。
「みんなにできることは自分にもできる」と同じように「自分にできないことはみんなにもできない」こともあります。緊張している自分と同じくらい緊張している受験生はたくさんいます。自分だけと考えないでください。あなたならきっと合格できます!応援していますね!
ご家庭より
周囲の大人の心配を余所に、本人はそれほど気負うことなく受験を乗り越えたと思っているようですが、素晴らしい先生方のサポートのおかげですからね!
関連情報
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む