共学校

埼玉

私国立

浦和麗明高

S.Kさん 草加校

合格体験談

 中3の夏休みは部活もなく勉強に集中できたので、1日10時間勉強を目標としました。理社は、夏期テキストを何周もくり返し、基礎を固めました。得意な英語は、新演習の演習Bの問題をくり返し解くことで、外部模試への対策をしました。夏休みの栄光の森では、クラス内で毎日成績発表があったため、帰宅後も深夜まで復習し、最終日ではクラス1位を取ることができ、とてもモチベーションが上がりました。塾の先生方はとても話しやすく、いろいろ相談にのっていただき、楽しい塾生活を送ることができました。ありがとうございました。

ご家庭より

 娘は塾がとても好きで楽しんで通っていました。わからないところもすぐに相談できていたようで、良い塾に巡り合えたなととても感謝しています。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む