川越東高
M.Fさん ビザビ所沢校
合格体験談
私は中学校2年生の3月頃から栄光に通い始めました。苦労したこともありましたが、先生方から受けた丁寧かつ熱心な指導のおかげで一つひとつの問題に向き合い、徐々に苦手意識のあった国語と数学が改善されていくのを感じることができました。そして受験を通じて、自分自身の成長や学びの大切さを身をもって実感することができました。なかなか結果に結びつかず頭を抱えることの多かった受験生活でしたが、苦悩や試練を乗り越えて得た貴重な経験を胸に、川越東で新たな挑戦に臨んでいきます。
ご家庭より
中学二年の三月から約一年間お世話になり、どの先生も熱心に教えてくださりました。無事に第一志望校に合格することができ、ありがとうございました。
関連情報
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む