東京

男子校

私国立

学習院高

M.Aさん 和光校

合格体験談

 私が受験生としてあせりを感じはじめたのは夏休みの栄光の森のときでした。それまでは志望校も自分の実力も不明瞭で楽観的にとらえていました。しかし、栄光の森で同じ偏差値帯のライバルたちが私のわからない問題も簡単そうに答えていたときから、自分の努力不足を実感しました。それからは自習室を今まで以上に活用したり、わからないところをわかるまで教えてもらったりしました。先生方は勉強だけでなく緊張のとり方なども教えてくださりました。この三年間ありがとうございました。

ご家庭より

 1、2年時に基礎を教えてくださった先生方、受験前日まで支えてくださった先生方のおかげで目標達成ができました。ありがとうございました。合格おめでとう!

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む