共学校

東京

私国立

中央大杉並高

T.Yさん ひばりケ丘校

合格体験談

 私は、学校の英語の授業についていけなくなったことがきっかけで、中学2年生の夏休みに塾に入りました。入塾したばかりの頃は、苦手な英語だけでなく、得意だと思っていた数学でもわからない問題ばかりでした。しかし、中学3年生の夏休みからは、以前よりも勉強するようになり、成績が伸びたときは本当に嬉しかったです。受験勉強を通して、努力を積み重ねることや、最後まで諦めないことの大切さを学びました。これまで支えてくださった方々のおかげで第一志望校に合格できました。本当にありがとうございました。

ご家庭より

 この度は娘の志望校合格にご尽力くださり本当にありがとうございました。娘はもちろんのこと、家族一同嬉しく思っております。お世話になりました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む