埼玉

男子校

私国立

慶應義塾志木高

M.Iさん 浦和校

合格体験談

 私が受験勉強で一番つらくて印象的だったことは夏休みの勉強です。毎日朝から夜まで塾に行き、今までさぼって定着していなかった難関ゼミの復習と先生が作ってくれていたテストをくりかえしやっていました。とても大変でやめたくなるときもありましたが、先生や同じクラスの人たちと乗り越えられたおかげで、外部模試の偏差値が10以上あがり、自信をつけることができました。1人ではなくて、周りでいろいろな人が支えてくれたおかげだと思います。

ご家庭より

 息子の性格や実力をみながら、とてもきめ細やかな対応をしていただきました。先生方を信頼して安心しておまかせすることができました。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む