公立

共学校

東京

戸山高

T.Yさん 都立大校

合格体験談

 私は、小学五年生のときに都立中高一貫校を目指して入塾しました。中学受験で不合格という結果を突きつけられたときは、次は絶対に合格に繋がる努力をしようと強く思いました。
 そこからは、高校受験合格のためにたくさん勉強しながら、友達と遊ぶことや部活動にも全力で取り組みました。高校受験でリベンジをしたことで、私は学ぶことの楽しさを知ることができました。これから受験に向かう皆さんも、ときには休みながら、楽しんで勉強してほしいです。

ご家庭より

 塾の先生には小学5年生のときから調子の良いときも悪いときも、常に寄りそって、時には厳しく、時には優しく指導していただきました。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む