男子校

神奈川

私国立

慶應義塾高

A.Tさん 北千住校

合格体験談

 私は、この一年で中二から大きく成長できたことが一番記憶に残っている。
 中二から難関コースにいたのにもかかわらず、模試ではなかなか良い結果を出すことができなかった。しかし、中三になり隙間時間に英単語を覚えたり、苦手なタイプの類題演習をくりかえし解いたりした。そのおかげで夏休み明けには飛躍的に成績が上がった。入試直前には不覚にも風邪をひいてしまう。だが、私は諦めずに治ったあとすぐに勉強を再開できた。学力だけでなく精神面の成長に繋がる指導をしてくれた先生方に感謝している。

ご家庭より

 全勝おめでとう!3年生になってから「勉強しなさい」と1回も言っていません。勉強している姿、熱量は伝わるものだと実感した1年間でした。ご指導いただいた先生方、本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む