その他

共学校

私国立

早稲田大阪高

Y.Mさん 北千住校

合格体験談

 私は高校受験を通じて、苦手なものを分析して改善することが大切だと思いました。第一志望や第二志望の高校の入試では、防ぐことができるようなミスで失点していることがあったので、合否判定を見たときにとても悔しい思いをしました。なので、これから受験をする人には自分の苦手なものを分析して改善することを習慣化できるように、ノートにまとめることを大切にしてほしいと思います。

ご家庭より

 すぐに相談していただける環境に親子共に助けられました。毎日塾に通い、辛いこともありましたがよく頑張ってくれました。ここまで支えていただき本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む