東京

男子校

私国立

早大学院

K.Kさん 北千住校

合格体験談

 受験を通じて、私は努力の大切さと継続する力を学びました。最初は苦手な科目が多く、思うように成績が伸びず悩むこともありました。しかし、毎日コツコツと勉強を続けるうちに、少しずつ成果が出るようになり、自信につながりました。また、計画的に学習する習慣が身についたことで、効率的に勉強できるようになりました。さらに、支えてくれた家族や先生への感謝の気持ちも強くなりました。受験は大変でしたが、努力の大切さや周囲の支えのありがたさを実感し、成長できた貴重な経験となりました。

ご家庭より

 野球をギリギリまで続けていたので、周りの子よりも受験勉強に専念できたのが遅く、大変ななかよく努力しましたね。教室担当者の皆様ご指導ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む