公立

共学校

東京

国際高

N.Nさん 仙川校

合格体験談

 私は中学3年生の春から栄光ゼミナールに通い始めました。周りの人よりも塾に入るのが遅かったことに心配もありました。しかし、周りの友達のがんばっている姿を見て自分もがんばろうと思えました。私が最後まであきらめずに勉強し続けられたのは、支えてくれた家族、塾の先生、友達のおかげです。
 人生で一番勉強したこの一年間は、私を強くしてくれた大切な時間でした。受験当日もたくさんの人からの応えんを胸に全力でやり切ることができました。合格まで見守ってくれたすべての人への感謝でいっぱいです。

ご家庭より

 帰国後すぐ右も左もわからないまま受験生になり、塾の先生方には志望校の相談など親身にサポートしていただき感謝しています。本当によく頑張った1年でした。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む