中央大附属高
K.Kさん 浦和校
合格体験談
小6の2月に入塾、中2からは難関ゼミにも参加しレベルの高い環境で刺激を受けながら切磋琢磨できました。復習テストに何度も取り組み、毎日添削してもらうなどして正しい解き方が身につき、過去問では先生に疑われるほど点数を取れるようになり自信に繋がりました。先生方にはたびたび相談にのっていただき、仲間とは支え合い絆が深まって3年間楽しく学ぶことができ、納得のいく結果に繋がりました。支え続けてくれた先生方、家族、クラスの仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
ご家庭より
娘のちょっとした変化など、全てを見抜きその都度状況に合わせた細やかな指導、手厚いフォローをしてくださったこと心より感謝しております。ありがとうございました。
関連情報
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む