筑波大附属高
E.Tさん 鹿島田校
合格体験談
僕は中1の冬に入塾しました。中2の後期からは、難関ゼミを受講し始め、難関校への勉強を始めました。普段は高校入試対策コースであったため、学習進度など、さまざまなことに不安がありましたが、通常のクラスのレベルの高さによるハイレベルな授業、演習をさせてもらったり、難関ゼミでも補習や質問対応などを行ってもらったりして、第一志望に合格することができました。最後に、今まで第一志望合格に携わってくれた先生方に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。
ご家庭より
志望校合格おめでとう。先生方には入塾したときは想像もしていなかった高校に導いてくださり、感謝しております。丁寧で温かいご指導をありがとうございました。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む