公立

共学校

神奈川

小田原高

K.Hさん 茅ヶ崎校

合格体験談

 私は、中2の終わりごろに入塾し、それまで自分のなかでイメージのなかった受験というものについても、よく考えるようになりました。ゼミや栄光の森など、さまざまな場面で焦りや成長を感じることもありました。自分の受験に対する気持ちがあっても行動ができないときは、好きなことをして心をリセットしてから勉強に励むことができました。先生方からもらったアドバイスや応援が自分の背中を押してくれました。短い間でしたがご指導本当にありがとうございました。

ご家庭より

 親子で同じ方向を向いて最後まで取り組むことができたのは先生方のおかげだと思っています。全力でサポートしていただきありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む