公立

埼玉

女子校

川越女子高

S.Kさん 大宮校

合格体験談

 私は中3の7月に入塾したため、初めは勉強の習慣がついておらず塾に行くことが苦手でした。しかし、栄光の森やゼミに参加して勉強だけに集中できる環境・生活に変わり、塾に行き授業を受けることに楽しさを感じられるようになりました。また、私は今までの模試に対する勉強量や、入試当日の問題の正答率には「もっとできた」という後悔があるため、この1年間の経験を次の大学受験、そして将来に生かしていきたいです。
 最後に、お世話になった先生方、教室の仲間に感謝を伝えたいです。

ご家庭より

 グループ授業の雰囲気がよく、通塾による環境の変化と自立学習室i-cotの利用で受験への向き合い方が大きく変わったのを感じました。先生方の言葉がけに感謝しています。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む