公立

共学校

神奈川

鎌倉高

M.Yさん 辻堂校

合格体験談

 私は中二まではあまり勉強していませんでしたが、内申点が低かったため焦り、中二の後期期末試験の直前に栄光に入塾しました。そこで具体的な高校を示してもらったことで、確かな目標を持ち、勉強に取り組むことができました。それでも内申点は不足しており、初めの模試では合格可能性が40%程度で何度か自分の中で志望校を変えるべきかと考えることもありました。そんななかでも塾の友人や先生方、両親などに励ましてもらったことで、最後まで努力を続けることができ、晴れて第一志望に合格することができました。

ご家庭より

 合格おめでとう。最後まであきらめず頑張り続け希望の学校に進学できたことを頼もしく思います。子どもに寄りそい底力を引き出してくださった先生方ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む