公立

共学校

東京

芦花高

U.Yさん 成城学園校

合格体験談

 受験を経験して得られたことは、勉強に対する向き合い方です。受験勉強を本格的に始めるまでは、高校や受験について具体的に考えることは難しいものでした。しかし志望校についてよく調べたり、勉強の量や質をこなせるようになってからは心身ともに自分の成長を感じることができました。また、受験に対する意識が低かったときは受験について未知な部分が多く、受験生の自覚がありませんでした。しかし必要な努力をし続けることで自然と受験生になることができました。高校生活でも努力することを大切にしたいです。

ご家庭より

 9年間大変お世話になりました。「栄光に通って本当によかった。(先生や友達と学べて)楽しかったよ」という言葉を聞き、親子共々感謝の気持ちでいっぱいです。

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む