公立

共学校

東京

神代高

T.Yさん 成城学園校

合格体験談

 僕が受験に向けて勉強を本格的に始めたのは中三の夏休みからでした。そのときの僕の成績は神代高校に手が届くようなものではなく、外部模試では毎回C評価で、受験で合格するためにもっと現実的な高校も考えようと先生に言われるほどでした。しかし、そう言われたおかげで自分の立場が分かり危機感を持てたおかげで二学期末テストで良い結果を出せ、仮内申が5も上がり神代高校を諦めずに合格をすることができました。この受験で諦めないことは本当に大事なことなんだという教訓を得られました。

ご家庭より

 小学生から通塾していたので、多くの先生方にお世話になりました。ときに厳しくときに優しく支えていただき、一年間を乗り越えられたと思います。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む