武蔵丘高
S.Mさん ビザビ田無校
合格体験談
特につらかったことは、夏休み中に家にいるとスマートフォンを触ってしまうこと。家で勉強していると、気づいたらスマホを触っていて「周りはみんなちゃんと勉強しているのに」と思っているのに、やめられないことがつらかった。そこで、私は塾に行き、自らスマホを触れない状況にしていた。塾には、応援してくれる先生がたくさんいたため、心地よい雰囲気で自分のペースで勉強することができた。受験勉強も、もちろんしんどかったけれど、自分との戦いが一番つらかった。
ご家庭より
良き先生方に恵まれ、目標を持って楽しく受験勉強ができたのかなと思っています。最後までやり抜く力が身につき、自信に繋がったと感じています。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む