慶應義塾高
F.Kさん 目黒校
合格体験談
中3から難関コースに来て学び始めた当初は、まわりの仲間との大きな差を感じていた。先を行く仲間たちに追いつき、追い越すことと自分たちのチームに自分自身が貢献することを目標に頑張り続けていった。刺激を与えてくれた教室やゼミの仲間、栄光の森やV特訓で出会ったライバルのおかげで、受験合格まで走り続けることができたと思う。先生方の手厚いサポートがあったことも大きかった。偏差値で大きく届かないスコアから合格ラインまで上げて、合格できたことは自分を信じて努力し続けた結果だ。
ご家庭より
「努力は必ず報われる訳ではない」この言葉は実社会において、直面すること。この経験を高校受験で経験できたことは、今後の人生に必ず役立つ貴重な経験である。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む