東葛飾高
Y.Aさん 柏校
合格体験談
私は中学3年生になってから難関クラスに入り自分よりも勉強ができる人たちに囲まれ、必死になってついていこうと苦労したことが一番印象に残っています。最初の方は全然ついていくことができず、なかなか成果がだせなかったことがつらかったけれど、出された宿題のまちがえたところをまちがえなくなるまでやったり、先生たちが言っていた勉強のコツを学んだりして徐々に成績をあげていくことができました。また、最後まで諦めないでやることが大事だと受験を通じて学びました。
ご家庭より
先生方には受験最中のお忙しいなかでも、娘の急な質問や相談にも時間を問わずすぐに丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む