公立

共学校

神奈川

霧が丘高

S.Kさん 二俣川校

合格体験談

 ゆかいな仲間に恵まれ楽しく勉強ができました。自分に自信をもって、「やればできる」「人生なんとかなる」という心意気が大切です。これから受験する人たちはがんばってください。自分はつらいこと、大変なことがあっても塾の仲間がいたからのりこえることができました。ともに勉強してきた仲間を大事にしていっしょに進んでいけました。それは栄光ゼミナールがあったからです。栄光の長所は先生との距離が近いことです。栄光での3年間は私の財産となりました。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む