早大本庄学院
S.Nさん 目黒校
合格体験談
僕は仲間の存在が合格につながった大事なことだと思います。自分と同じような高校を目指す仲間がいることでモチベーションを保てたり、勉強がうまくいかないときも励まし合えたりしたことが印象的でした。毎週日曜日にあるゼミテストでこの人より高い点数を取りたいという気持ちから毎週の勉強に火がつき、モチベーションを切らさず勉強ができました。また、自習室に行くといつも仲間がいる環境だったからこそ毎日自習室に通えていたと思います。
ご家庭より
中3から難関コースに参加し、充実した一年でしたね。本人の頑張りと周りの仲間や先生方の支えがこの結果に結びついたのだと思います。合格おめでとう!
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む