公立

共学校

東京

昭和高

S.Rさん 国立校

合格体験談

 私は他の人よりも低い点を取ることが嫌いだ。そんな自分にとって集団塾は相性がよかった。塾で行う過去問の得点で友達に負けたことがたくさんある。その度に私は自分の苦手なところを見つけてそれに関する問題を解いて克服しようとした。その結果、三年生初期では苦手だった単元ができるようになっていた。
 苦手の克服や志望校の合格は自分の力だが、その力を発揮できたのは他の人の存在があったからに違いない。だから、高校に入っても競い合えるような友人を作り、さらに学力を伸ばしていきたい。

ご家庭より

 集団で切磋琢磨し合格を手にできたこと、ひとえに先生方の粘り強いご指導の賜物です。徐々に本人のやる気が上がっていくさまを近くで見られたので頑張ったなと思います。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む