国分寺高
I.Aさん 国立校
合格体験談
私は自習室の開放日が多いことや質問しやすい雰囲気などが決め手となって栄光に入塾した。入塾してから勉強のやる気が出ないときもあったが、自習室でがんばっている人達の姿を見ると、自分も負けていられないという気持ちになり勉強することができた。また、自習室と職員室が近いこともあり、分からないことがあったらすぐに質問するという習慣がついた。試験の直前の時期は不安になることもあったが、焦っているのはみんな同じだと思うと落ち着くことができた。来年の受験生も受験は1人じゃないということを意識してほしい。
ご家庭より
本人の頑張り続けている姿がとても印象的でした。この頑張りの多くは、塾の自習室でなされていたことを考えると、良い学習環境が整えられているのだと感じます。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む