共学校

千葉

私国立

日大習志野高

M.Fさん 新浦安駅前校

合格体験談

 私は夏に部活を引退して、本格的に受験勉強を始めました。初めは志望校がなかなか決まらず、どんな勉強をしたらよいのかわからなかったので、とても大変でした。加えて、友達と模試の結果を比べて、必要以上に落ち込んでしまうことも何度もありました。しかし、友達と自習室に行き、わからない問題を教え合うことで互いに高め合うことができ、自分に自信をもつことができました。受験は自分との戦いだと思います。他の人と自分を比べるのではなく、過去の自分と比べることが大切だとわかりました。

ご家庭より

 部活を引退後に参加した栄光の森は、受験に向き合う毎日にシフトするよいきっかけになったようでした。塾の先生に合格報告をして成長を実感し、感謝しています。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む