蕨高
H.Nさん 大宮校
合格体験談
僕は小六のときに入塾し、高校入試に向けて勉強してきました。中三の夏まではあまり入試を意識していませんでしたが、先生方のアドバイス通りに中学の成績を高く維持できるよう部活と両立してがんばっていました。夏になってからは、栄光の森などに参加し、入試を強く意識するようになりました。十二月ごろ、体を壊してしまい、うまく勉強を続けられなくなってしまいましたが、先生方や家族に支えられ無事復帰して受験することができました。支えてくれた先生方、家族など、みんなに感謝しています。
ご家庭より
栄光の先生方には、親では難しいアドバイスや進路先の相談など子どもに寄り添って受験期を支えていただき心から感謝しております。
関連情報
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む