早大学院
M.Rさん 大井町校
合格体験談
自分は難関ゼミのなかでも少数派の高校入試対策コースの生徒でした。ゼミの授業、テスト、模試、たくさんの場面で難関コースの人達との壁を感じてきました。そして、あの人達は自分とは違う、と諦めている自分がいました。ですが、先生が「本番では彼らとも戦わなければいけない」と話しているのを聞いて、自分の考えはただの甘えだと気づきました。環境の差があっても、スタート地点が違っても、1年間の本気の努力があれば、いくらでも周りに追いつけることを受験で気づかされました。
ご家庭より
部活動との両立、難関選抜ゼミでの武者修行、高校入試対策コースの仲間との切磋琢磨、志望校合格に向けて本当に頑張りました。ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む