北園高
O.Mさん 自由が丘校
合格体験談
私が高校受験を通じて大切だと思ったことは諦めない力だ。私は志望校を決めたときすでに中学3年の1月で足りない内申を補う当日の点数が必要だった。模試では1回しかA判定が出なかったためとても不安だった。不安のあまり志望校をもうひとつ下げようかなども悩んだが北園に入りたいという思いから変更しないことを選んだ。受験まで残り1か月を切ったところから今までにないくらい勉強した。受験から発表まで不安でしかたなかったが無事に合格をつかんだ。行きたい高校に行くためには諦めてはならないと思った。
ご家庭より
どんなときも娘の気持ちに寄り添い続けてくださった先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。志望校合格まで確実に導いてくださり、本当にありがとうございました。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む