公立

共学校

東京

八王子東高

O.Kさん 調布校

合格体験談

 私はこの高校受験を通して、考えたことが2つあります。1つ目は、受験というものは、簡単に落ちるということです。試験会場には自分とほぼ同等のレベルの受験生しかいません。その人たちとしのぎを削り合うのだから、落ちることだって当然あります。そのうえで私が考えたことの2つ目は、勝ち取った合格は一生の宝物になるということです。自分の力で掴み取った合格が嬉しくないはずがありません。この経験を活かしてこの先の大学受験も頑張っていきたいと思います。

ご家庭より

 最後まで諦めずによく頑張ったと思います。ここまで頑張ってこられたのは、先生方のおかげだと思います。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む