共学校

神奈川

私国立

桐光学園高

K.Cさん 調布校

合格体験談

 一番印象的だったのはクラスの人の学びの姿勢です。難関コースの人たちは、授業内での発言がとても積極的で、新しい発想をとり入れたりして豆知識や考え方が増えました。他にも勉強への姿勢が積極的で、授業前には自習室に全員いるなど、周りの人は自習室を利用している人が多いのが印象に残っています。そのおかげもあり、なかなか勉強がうまくいかないときも周りの人はやっていると思い、勉強に取り組むことができました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む