公立

埼玉

男子校

春日部高

K.Tさん 東大宮校

合格体験談

 私は受験を通じて主に2つのものを得ることができました。1つ目は勉強をする楽しさです。高校入試の勉強は、私が15年間生きてきたなかで最も「勉強」に触れた時間だったと思います。だからこそ、自分の解ける問題が増えていく感覚を感じることができ、またそれが勉強をする楽しさだと気づくことができました。2つ目は我慢をすることの大切さです。受験勉強はつらいことが多いから我慢をするときも多くあります。こうして受験は私の大切な経験となりました。

ご家庭より

 息子が志望校に合格することができ、本人も家族も喜んでおります。先生方の手厚いご指導と励ましのお言葉のおかげです。本当にありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む