公立

共学校

東京

神代高

M.Mさん 仙川校

合格体験談

 私は受験を通して、諦めないことの大切さを感じることができました。
 私は直前まで過去問や模試の結果が第一志望の合格点に達していなくて、志望校が明確になっていませんでした。しかし自分の苦手を明らかにし、最後まで諦めずに高い目標を持ち続けていたことで、当日に今までで一番良い点を取ることができました。
 この経験から、どんなに遠いと思っている目標も自分の努力次第で達成できる可能性が高くなるということを感じることができました。

ご家庭より

 最後の最後まで熱心に相談にのっていただき、十分な学力と自信でこの受験を乗り切ることができたと感じています。学習計画表へのメッセージ、日々の励みになりました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む