共学校

埼玉

私国立

早大本庄学院

N.Hさん 熊谷校

合格体験談

 僕は、初めて入った塾が栄光ゼミナールで、入った時期も中2の3月で周りよりも遅いタイミングでした。また、難関コースに移ったのも中3の6月からで、ついていけるのか不安も多くありました。しかし、鴻巣校、熊谷校どちらの先生も僕の進路についていつも真剣に向き合ってくださったので頑張ることができました。また、同じ難関コースのみんなもよく自習室に来て勉強をしていて、その姿に刺激され、僕も合格に向け頑張れたと思います。栄光の先生、仲間、そして親への感謝を忘れず、高校でも夢に向かい頑張りたいです。

ご家庭より

 合格おめでとう!本人の志望を尊重し、熱心に親身に指導してくださった先生方、共に目標に向かう仲間の存在が大きかったと思います。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む