共学校

埼玉

私国立

本庄東高

N.Rさん 熊谷校

合格体験談

 私は周りの友達より遅く、受験勉強をスタートさせました。夏休み中に栄光に入り、自分の学力が低いことに気づかされました。その後の勉強法がわからず、塾の先生に相談すると、さまざまなアドバイスをしてくれ、その後のテストにも活かすことができました。受験を通して、自分の学力不足、今後の勉強法について考えることができました。受験生だからこそ、他の人には得ることができない勉強法を得ることができ、今後も続けようと思うようになりました。私を約1年間支えてくださった方々に感謝しています。

ご家庭より

 周りのお友達より受験勉強や資料入手が遅かったため、焦りもありましたがこの短期間で学力が向上し本人志望の高校へ進学が決まり大変感謝しております。

一覧へ戻る

関連情報

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む