公立

共学校

宮城

仙台第三高

I.Sさん 石巻校

合格体験談

 中学校生活で大変なことは、勉強、部活、遊びの両立だと思います。私は自立学習室i-cotになるべく毎日通い、勉強習慣を身につけました。栄光の森には中2、中3の2回参加し、他教室の生徒と学ぶことで刺激を受け、受験に対する意識が高まりました。夏休み、冬休みなどの長期休暇では、先生方と共に各教科の課題について考え学習計画を組み、時間を効率的に使いました。
 先生方、家族の支えのおかげでこの受験を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。

ご家庭より

 高校受験を通して子どもの成長を感じました。成長に繋がったのも、先生方が一生懸命支え、愛情をかけてくださったからだと思います。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む