公立

共学校

東京

芦花高

S.Mさん ビザビ南大沢校

合格体験談

 私は中学3年生に進級したばかりのときは受験はまだ先だからと気が緩んでいましたが、受験のときには1学期と2学期の成績が使われます。入試のときには1点も大切なものになるので、調査書点も大事なのだと気づきました。
 また、普段から勉強の習慣がつけられていないと受験前にも勉強をするのが大変になってしまいます。
 このような体験から日々の積み重ねの大切さに気づくことができました。

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む