公立

共学校

埼玉

越谷北高

I.Aさん 千間台校

合格体験談

 受験を通じて多くの学びを得ました。1つ目は、これまで指導してくださった学校の先生方や塾の先生方の存在の大きさです。受験を1人で、また、自分の力だけで乗り越えることはとても難しいと思いました。勉強に関することだけでなく、心の不安や悩みを相談してみるのも勉強へのモチベーションにつながり、よいと感じました。2つ目は、同じ高校を目指している人と自分を比べ危機感を持つことです。まず実力を確かめる前に他の人と同じスタートラインに立てているか、戦えるかを確かめるべきだと学びました。

ご家庭より

 思うように成績が伸びず苦しいときも先生方のサポートのおかげで最後まで気持ちを切らさずに頑張ることができました。ありがとうございました。

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む