栃木高
M.Kさん 自治医大校
合格体験談
私は、高校受験で努力の量が模試や入試本番の結果に直結することを知った。
私は12月の模試で第一志望校の平均点を大きく下回る点数を取った。私は悔しくてたまらず、起きている時間のほとんどを勉強に費やした。結果、約2週間の勉強期間で50点も点数を上げることができた。また、県立入試の約2週間前では本番で全力を出しきるために、毎日塾に通い、合格に必要な勉強をした。悔しい部分もあったが合格することができた。成功に必要なのは努力しかないと受験を通して私は考えた。
ご家庭より
講師の方々の丁寧な教えにより、無事に第一志望校に合格することができました。
関連情報
高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法
![高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法](https://www.eikoh.co.jp/wp-content/uploads/2020007780-300x158.png)
内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む
偏差値とは何?偏差値の意味と求め方・計算方法をわかりやすく解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む
受験勉強はいつから始める?【高校受験基礎知識】

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む