公立

共学校

宮城

仙台第二高

K.Mさん 仙台校

合格体験談

 受験を通じて得たものは計画を立てて学習にとり組む力と難しい問題にも挑戦する粘り強さです。計画通りに勉強を進めるのは得意でしたが、自分で計画を立てるのは苦手でした。しかし、先生に計画を聞いてもらい、アドバイスをもらったり、進捗を確認してもらったりしたことで、計画を立てられるようになりました。また、難しい問題も諦めずに解き方を考えることができるようになりました。多くの問題を解いたことで、見たことがある問題が増えて、解き方を自分で見つけられるようになったことが嬉しかったです。

ご家庭より

 安定して毎日毎日机に向かった成果が出ましたね。おめでとう!先生方は課題を考え、次の目標を立て、気持ちを支えて伴走してくださいました。感謝しております。

一覧へ戻る

関連情報

高校受験の結果を左右する[内申点]を上げる方法

内申書はどうして必要なの?今回は内申点を上げる3つの方法をご紹介します! 続きを読む

第一志望に合格するには、高校受験のための受験勉強はいつから始めるのがよいのか?受験生にとって気に... 続きを読む

模試でよく見る偏差値とは?意味と計算方法を解説!

模試でよく見る偏差値ですが、そもそも偏差値とは何なのでしょうか?偏差値の意味やその活用方法をイラ... 続きを読む